私はいつも部屋ではなくカフェで作業をすることが多いです!
実際どういったメリットがあるのか僕なりに説明をします!
本日もよろしくお願いいたします![/word_balloon]
作業場所がカフェの理由
皆さんは普段どこで作業をしますか?
- 部屋
- カフェ
- キッチン
- 図書館
などなど・・
人は集中をする時、1つのモノに没頭できればかなり高い効果を得ることができ
作業を快適に進められるものです。
しかしながら、“自分の部屋”って“自分のモノ”がたくさんあり
服を選択しなきゃ。。とか書類が来ててこれ払わなきゃ。。
みたいに今日これだけ作業をする!と決めても集中が途切れてしますことが多いのです。
これを一番の理由に僕はカフェを選んでいます!
まああとはおしゃれに作業できるところですかね(笑)
しかしこれも本当に大事な効果になっているのは間違いありません。
周りに人の目を置くことによりよく見せるため集中して俺はやってるぞ!っていうのを見せたくなる。
これは人間の心理なのです。
狭いカフェはだめ
実はこれ、お金だけ払って逆に家より効果薄くなることがあります。
モノを置けないストレス、肩をすくめるストレス、人近いストレス。
何もかもBAD。
休むだけなら全然いいんですけどね(-_-;)
何事もそうですがスペースに余裕をモテルことで記憶能力や集中できる時間が明らかに変化をしてくるのでしっかりスペースがt取れるカフェで作業をすることがオススメです!
副業してる人!領収証貰いっましょう!
これも、大きなメリットの一つですね。
カフェでの作業を副業で収入を得ている人は経費にできるのです。
しっかり毎回貰ってファイリングを忘れずに行いっましょうね!
最後に
今やっと、自粛も解除されてきて外出ができるようになってきたと思います。
お家時間もとても大切ですが、何か作業をするときにはすごいエネルギーを使います。
自宅でやるといつでも横に慣れてしまうので、9割は中途半端で寝ますね(笑)
なのであえて自分を追い込んで上げて作業できる空間を作り出すのも成功への第一歩になることは間違いありません!
しっかりと意識をして生活を送りましょう!
しかし!
コロナ対策は忘れずに!(笑)
ではまた!