今日はローランド様の動画を久々に見て胸にグサぐさ刺さりまくった言葉があるので1つ紹介!![/word_balloon]
ローランド様の生き様
最近ローランド様もホストクラブを締めたり、また脱毛の店舗をさせたりとニュースなどで目につき
やはりすごい行動力だなと感心してしていたところ急にYouTubeやってたなあと思い出したのが本記事を書こうと思ったきっかけです。
動画を何本かみてみるとなんとも胸にぐさっと刺さる言葉を連発するわ、めっちゃ下手だけど完璧じゃない落書きで萌えを出してくるわ
ラブライブ!が大好きなところも好感が持てるわ・・
一瞬でファンになりました(笑)
なのでいくつか見た中で何ごとにおいても
“この考え方は生きる”と思った物を1つだけまずは紹介したいと思います。
先が見えている未来より眩しすぎて見えない未来
マジでこの言葉最高すぎます。
普段ネットでよく見かける、“就職は思考停止”とか“一生奴隷”とか少し
捉え方の難しい言葉ではなく具体的ですぐ頭に浮かぶ言葉がパッと出てくるローランド様最高。
この“先が見えている未来より眩しすぎて見えない未来”という名言で僕はマジでグサっと刺さりました。
ここで言う、先が見えている未来は例えば
“同じ会社で定年まで働いて終わり”
というワクワクも目標もない生涯とりあえず生きていけるくらいの未来のようなことを指します。
人によってはいいのかもしれませんが、大抵の人は口を揃えてNOと答えるでしょう。
僕は嫌ですね。
将来の底が見える人生なんて過ごしたくありません。
どうやってモチベーションを保って行こうか考えるとやはり目標を立てて将来なりたい姿を具体的にする。
などといった方法がベターですがそれだと本当に目標をたてるのが下手な人は今のポジションから間違った目標を立ててしまうことが多いです。
なのでローランド様のようにまずは“眩しすぎて見えないほどワクワクする未来”が待っているということを常に頭の片隅におきながら、自分では短期的な目標を立てていくことでかなり効率よくモチベーションを保つことでができるのです。
漠然としていますが、この場合しっかり組み合わせてこの思考法を使うことによって抜群の効果がはっきでいることは間違い無いでしょう。
少し厨二病的な思考を取り入れることが大切
これは僕も実践しているのですが、有名なかたって大体厨二病的な思考でドーピングしてることが多いのです。
例えばYouTuberのラファエルなんかは何かあるごとに“先読みしすぎたカタクリ出ちゃったわあ”と
ワンピースのキャラの能力を自分にかぶせて考えていることによって実際に奇跡が起きたり、常にいい方向に
ことが流れるようにコントロールがでいていたりするのです。
ローランドさまも自分が好きなものはどんどん取り入れてマインドを高めています。
私たちもまずは、自分の好きなキャラアニメのキャラなんかになり切って日々過ごして見るのもありなのかもしれませんね!
✒マインド記事