1: 名無しの雨女 20/11/19(木)12:31:59 ID:8JZ
全年齢板であることを念頭に置いて書き込みを行ってください。
次スレは>>980が立ててくださるようお願い致します。
無理な場合は速やかに他の人にお願いしてください。
まとめサイトからの来訪は歓迎ですが、「まとめから来ました」等の自己紹介は不快に思う人が多数います。
まとめサイトの話題の逆輸入も含め、書かないようお願いします。
※追記 2020/05/14 19:36:09
!jien
前スレ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1604053647/
自分も何冊かそのシリーズを読んだことがあったんだけど
途中でどうしても合わないような話になって
そのシリーズのどこがどう駄目だったか
何が赦せなかったか、主人公がどれだけ嫌なのか
熱く熱く熱く語ってしまった。
後日、実はその同僚はそのライトノベルのシリーズの大ファンだったと知って
物凄く後悔した。
その節はごめんなさい。
職場でいつも通り接してくれて助かります。
でもあのライトノベルは駄作だと思います。
>>587
普通大人ってそうだよね
>>579みたいに自分が面白いと思うものを他人に強要してくるクソオタクメンタルのやつなんて子供なんだよ結局は
そういうのとつきあい続けてたっていいことないからバッサリ切るにはいい機会だと思うんだけどなあ
591: 名無しの雨女 20/12/02(水)14:29:35 ID:VP.du.L1
そういうのたまにあるよね、
なにかの批判ってやっぱり誰かの地雷踏みがちだから本当にするもんじゃないなと思う
どうかお大事になさって下さい
うわぁ~こりゃなんちゅうブラックかよっ!ってギャグでも飛ばしたくなるわ
40人欲しくて求人かけても来ないって、スキルも同時に求めるなら給料もそれなりじゃなきゃ集まらんだろうしね
後は社長も平も無くミソクソ一緒でこなして行くより仕方ないんだろうけど
数こなして稼いでるのにそれを在庫賃料で食われるんじゃ本末転倒もいいとこだね
薄利なのを分かってて我慢してやってる貴方を始め社員さんが報われ無い事が可哀そうだわ
箱のこっちからでクソの役にも立たんけど身体が資本だから無理せんで壊さん様にして下さいよ
こんな世の中な状況だから強くお勧めは出来ないけど時には覚悟を決めて見切りをつけるのも有りかと思います
何れにせよ心身共に病まない内に環境を良くして行けるよう願ってます
>>590
ありがとう。
給与は業界平均よりかは出るけど、あまり転職しない界隈なので
まず転職市場に経験者が出てこない。
応募ゼロ当たり前。
身体壊さないうちにやめよう、が女子社員の間では合言葉になってる。
593: 名無しの雨女 20/12/02(水)15:52:18 ID:OX.rf.L1
>>568
>>570
レスありがとうございます。
幼稚園時代、割と仲良かった方だったので私も久しぶりに会えて嬉しかったんですが…
入学辺りはコロナのも事あり、LINE等のみのやり取りだったんですがちょいちょい違和感はありました。
幼稚園時代の別のママ友(Aさんとします)と、この人は当時とても仲良かったのですがどうやら10年の間に決別してしまったらしい。
このママ友と言えばAさん!という位仲良かったので、知らなくて何の気なしに「Aさん元気にしてるのかな?」と話を出した所、
「今は連絡取ってない」「いきなり無視されて音信不通」だと。
ここまでだとどちらが悪いと分からないなと思ってました。
ママ友がやらかしてAさんがキレたとか、逆にAさんが変な人でいきなり無視しだしたとか。
そうなんだと言うと「思えばAさんってワガママだった!」とか「Aさん、実は料理あんまり上手じゃないんだよね笑」みたいな話になり、はじめの違和感を感じました。ここで疎遠にしとけば良かった。
568さん当たってます。ものすごくフレンドリーな人です。ほめ上手だしすごくいい人っぽい感じです。友達関係が続く人なのかはちょっと分からないですが、べらべら話されたり要らない一言が入ると離れていく人は多いかもしれません。
570さんが言うように娘にも気を付けるように言いたいんですが、ママ友の子とは仲が良いみたいでどこまで言っていいのやら。
SNSは学校で怖い事件があり警戒してほぼやっていない娘ですが、普通に友達としてママ友の子と色々会話してるだろうから。
ママ友の子がどこまで母親に喋ってるのか不明ですしね。
でもともかく自分自身は個人的に会わない、連絡取り合わないを徹底します
ありがとうございました。