井上 尚弥(いのうえ なおや、1993年〈平成5年〉4月10日 - )は、日本のプロボクサー。神奈川県座間市出身。大橋ボクシングジム所属。第36代日本ライトフライ級王者。第33代OPBF東洋太平洋ライトフライ級王者。元WBC世界ライトフライ級王者。元WBO世界スーパーフライ級王者。現WBAスーパー
132キロバイト (17,524 語) - 2022年7月29日 (金) 07:49
|
1993年4月10日生まれ
神奈川県座間市出身
戦績 23戦23勝(20KO)無敗
世界戦18戦18勝(16KO)無敗 海外世界戦4戦4勝(4KO)無敗
世界戦連続勝利 日本記録保持者
世界戦連続KO勝利・世界戦通算KO勝利・世界戦最短時間KO勝利 日本記録保持者
海外世界戦連続勝利・海外世界戦通算勝利・海外世界戦連続KО勝利・海外世界戦通算KO勝利 日本記録保持者
現WBAスーパー・IBF・WBC・リング世界バンタム級4冠王者
日本人選手初のIBF・WBA(スーパー・正規)・WBC(ダイヤモンド・正規)・WBО・リング5冠王者
WBSS優勝(日本人選手初)
リング誌PFP5→7→6→4→3→2→3→4→3→1位(日本人選手歴代最高位・初トップ5入り・初トップ3入り・初2位・初1位)
https://www.ringtv.com/ratings/
ボクシングシーンPFP1位(日本人選手初)→3→2→3→1位
https://www.boxingscene.com/forums/view.php?pg=pound
公式プロフィール
https://naoya-inoue.com/profile/
https://www.toprank.com/all-fighters/naoya-inoue/
https://www.horipro.co.jp/inouenaoya/
https://www.nttplala.com/sports/naoya_inoue/index.html
https://www.fujitv.co.jp/sports/fuji_boxing/
PFP1位在位中はシンプルに【PFP】
在位が終わったら【プロ5冠アマ7冠】へ
著名人への誹謗中傷や侮辱を所属先などへ報告する行為は全く脅迫にはならない
先日報道ではホリプロやナベプロなどの大手芸能事務所が本腰を入れるとの話し
著名人への誹謗中傷や侮辱を所属先などへ報告する行為は全く脅迫にはならない
先日報道ではホリプロやナベプロなどの大手芸能事務所が本腰を入れるとの話し
07戦以前 超絶ガチ*雑魚群
07戦 サマートレック・ゴーキャットジム プロ通算17敗、Boxrec145位の超絶ガチ*雑魚 (知念勇樹、八重樫東、望月直樹にも敗北)
08戦 オマール・ナルバエス 40歳の超絶劣化ロートル穴王者 (11回防衛も雑魚狩り・ジモハン・オンパレード「伝説のカス」)
09戦 ワーリト・パレナス プロ通算10敗、32歳の*雑魚ロートル (井上戦後に船井にKO負け、栗原に1RKO負け)
10戦 デビッド・カルモナ Boxrec111位の超絶ガチ*雑魚 (12R判定、試合後、井上「右の拳を痛めた」といいわけ)
11戦 ペッバーンボーン・ゴーキャットジム Boxrec60位の超絶ガチ*雑魚 (高野誠三、松浦克哉、河野公平、石田匠にも敗北)
12戦 河野公平 プロ通算12敗もしてる36歳の超絶*雑魚劣化ロートル
13戦 リカルド・ロドリゲス 19戦、5KO パンチ力0のガチ*雑魚 (最終戦績23戦16勝(5KO)7敗)
14戦 アントニオ・ニエベス 銀行勤め(練習週2日) 逃げ回るだけのガチ*雑魚 (6R終了後、試合放棄)
15戦 ヨアン・ボワイヨ Boxrec258位の超絶ガチ*雑魚
16戦 ジェイミー・マクドネル バンタム最弱減量大失敗、重病患者状態・廃人穴王者 (試合前、脱水症状嘔吐、計量後12㎏激増リバウンド調整失敗)
17戦 ファン・カルロス・パヤノ 34歳の雑魚劣化ロートル (井上戦後の戦績1勝3敗で引退)
18戦 エマヌエル・ロドリゲス 王座返上決定戦空き巣雑魚穴王者 (超絶劣化ドネアにKO負けのガバリョに完敗)
19戦 ノニト・ドネア1 37歳の超絶劣化ロートル穴王者
21戦 マイケル・ダスマリナス アラサー世界初挑戦、Boxrec35位の*雑魚
22戦 アラン・ディパエン ボクシング歴がわずか2年のBoxrec50位のガチ*雑魚 (8Rまで手こずる)
23戦 ノニト・ドネア2 40歳の超絶劣化ロートル穴王者
24戦 (予定) ポール・バトラー カシメロ王座剥奪で暫定王者戦判定繰り上がっただけの空き巣雑魚穴王者 (*雑魚ボワイヨに10R判定)
対戦回避
その1 ロマゴン 対戦を避けるためフライを飛ばしスーパーフライに、上げてくるとあわててバンタムに。負けると「次戦で戦う予定だった」とアリバイ工作
その2 エストラーダ 断られること前提の無理ありすぎるタイトなスケジュールのオファー。「相手が逃げた」(俺は逃げてない)とアリバイ工作
その3 アンカハス 断られること前提の格安の1000万で統一戦オファー。「相手が逃げた」とアリバイ工作
(一旦タイトル返上したセカンド王者マクドネルに再復帰させ6000万&スタッフ全員の高級ホテル宿泊代を出す太っ腹と好対照)
その4 ヤファイ 断られること前提の石田戦と同じくらいの700万前後で統一戦オファー。「相手が逃げた」とアリバイ工作
その5 シーサケット そんなボクサーは存在しないかの如く徹底無視。
その5 ナバレッテ 対戦希望に知らないフリの徹底無視。記者に問われると重い口を開き「戦う運命を感じない」
その6 カシメロ 再戦(仕切り直し)のオファーを出さず、対戦挑発に文句を言うも、キャッチウェイト対戦などの意欲絶無。ベルト剥奪され大喜び。
その7 ネリ 「ボクシング界から永久追放しろ!」と絶叫。
その8 リゴンドー バンタム正規王者になり井上と対戦熱望するも知らないフリの徹底無視。記者に問われると重い口を開き「欲しいベルトじゃない」
現在、フルトン 去年からの再三にわたる対戦熱望と挑発に知らないフリの徹底無視。
Sバンタムへの階級上げを意図的に遅らせ、時間がないという(体大きくなっている)フルトンのフェザー階級上げ心待ち。「戦う運命を感じない」作戦、発動中。
エロール・スペンス・ジュニア ウェルター級
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=Errol%20Spence,Naoya%20Inoue
同じような成績PFPランキングもほぼ同じ2人を比較
中国や一部東南アジア以外、誰それ扱い、日本ではまるで井上は世界でも認められたスター扱い
ねーよバカはしんどけ
おまえ
井上の引きフックをドヤ顔でチェックフックとか言って恥ずかしい間違いしてたボクシング未経験のド素人*だろ
クロフォードとスペンス比べたらスペンスの方が人気だけど認められてるのはクロフォードだよね
日本ではって日本人選手応援するんだから当たり前だろ
そしてスペンスと比較しても俺はスペンスもすごいと思ってるしクロフォードもすごいと思ってて、早く試合見たいなーと思ってるだけ
だからその比較で井上下げようとしても褒められてるとしか思えないな
わざわざ比較してくれてありがとうな
来年 4月 フルトン
来年 11月 アフザマルエタ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/athlete-words/article/article_293.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed2a290f3f810fbe49046b8eb90c208240febb43
井上尚弥、年内に4団体統一戦を 地元神奈川・座間のイベント登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9363b28a8c864418b616ca53c3b9ff77c1a91f3
井上尚弥・拓真兄弟が地元・座間でふれあいイベント、4団体統一なら地元パレード案も浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/99d2ea92940fcb5f1f824f552aba9172c144281a
https://www3.nhk.or.jp/news/special/athlete-words/article/article_293.html
カシメロのやらかしは嬉々として報道するくせに
どういうことなんだよアマゾン
お前らも確認してみろ
カードから500円ずつ引き落とされて支払い済みだぞ
解約を?
解約は尚弥見たあとにすぐしてアマゾンのステータスもプライム会員ではありませんになってる
当たり前だったわ
村田4月9日、尚弥6月7日だなあ
村田のときプライム会員の無料期間て1ヶ月だったっけ?
これだけトップ10キープするのも凄い
トップ10で井上より長期なのはクロフォードとロマチェンコの2人しかいない