マイク・タイソン(Mike Tyson、1966年6月30日 - )は、アメリカ合衆国の元プロボクサー。ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン区ベッドフォード・スタイベサント地区出身。元WBA・WBC・IBF世界ヘビー級統一王者。 現在はスタンドアップコメディアンとして活動。自身の大麻農園「タイソン農園」の経営もしている。
93キロバイト (11,527 語) - 2022年7月14日 (木) 10:30
|
1 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/15(金) 13:17:00.01ID:4PxGGv9t
本スレが消えてたので立てました。
あんな選手は二度と現れない。
イップマン3でタイソンがボクシングしてるの見て感動したわ。やっぱ最強。
※前スレ
マイク タイソン 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1485309923/
Mike Tyson / マイク タイソン ⑤
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1588124875/
Mike Tyson / マイク・タイソン ⑥
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1592525670/
2 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/15(金) 13:19:09.40ID:4PxGGv9t
とりあえず保守
3 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/15(金) 13:45:12.94ID:D/Sr4oLF
金のないホリィが追ってくる
4 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/15(金) 13:54:43.88ID:3kK1RUMV
ホリはタイソン戦に漕ぎつければ、老後は安泰だからな。近い将来老人ホームにも入れるし、孫にも小遣いをあげれる。
そら必死になるわ。
そら必死になるわ。
5 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/15(金) 14:43:28.84ID:nO+J/mEu
トゥアとやって欲しい
6 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/15(金) 23:40:21.37ID:3kK1RUMV
トゥアって今何してんのかな。。
世界チャンプになれてたらNZで英雄だったろうなぁ
世界チャンプになれてたらNZで英雄だったろうなぁ
7 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/18(月) 00:29:56.48ID:cCfMcEM/
カネロって全盛期のタイソンと比べても遜色ないぐらい良いボクサーだな
8 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/18(月) 15:30:59.90ID:zqhdAKln
メイウェザーとタイソンを足して2で割ったような選手がカネロだな。
タイソンのような小柄なファイターながらメイウェザー並の技術や安定感がある。
タイソンのような小柄なファイターながらメイウェザー並の技術や安定感がある。
9 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/18(月) 19:47:16.50ID:aRcXqNOG
うーん
10 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/18(月) 20:47:47.37ID:hp6bhKTT
タイソン特集3はラドック戦2試合ノーカットでやってくれ
どうせ堀戦とかだろうけどあれは飽きたわ
どうせ堀戦とかだろうけどあれは飽きたわ
11 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/18(月) 21:11:45.69ID:JfiZFolI
タイソンってあんまり名勝負ないよね
14 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/19(火) 14:35:02.53ID:yMA7Sh8R
>>11
パッキャオもそうだけど勝つときはほとんど一方的で
一進一退という勝負は少ない
逆にいうと名勝負が多いというのは力が抜きんでてない証拠
パッキャオもそうだけど勝つときはほとんど一方的で
一進一退という勝負は少ない
逆にいうと名勝負が多いというのは力が抜きんでてない証拠
16 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/19(火) 19:55:34.53ID:JRbA7Tsz
>>14
パッキャオはマルケスと一進一退だったけどタイソンはまるっきりないな
パッキャオはマルケスと一進一退だったけどタイソンはまるっきりないな
21 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/21(木) 07:56:17.70ID:s9X8RXto
>>14
何アホな事言ってんだかw
強力なライバルに恵まれたパッキャオは名勝負製造機で
KO負け常習犯やロートル相手がほとんどだったタイソンとは大違いだろうが
何アホな事言ってんだかw
強力なライバルに恵まれたパッキャオは名勝負製造機で
KO負け常習犯やロートル相手がほとんどだったタイソンとは大違いだろうが
12 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/18(月) 21:18:40.79ID:cCfMcEM/
WOWOWのタイソンとホリフィールドの特集見たけどホリはファイトスタイルがカッコいいな、ダグラス戦とか最高だわ
13 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/19(火) 14:07:03.53ID:CQRZGV02
チェイシング・タイソンはJSPORTSでも前にやってたな。
どちらかと言うとタイソンよりホリが主役の作品でホリの真面目なキャラやホリの魅力、タイソンに勝つまで認められなかった当時のホリの苦境がよくわかり
見るとホリフィールドが好きになる作品だよな。
どちらかと言うとタイソンよりホリが主役の作品でホリの真面目なキャラやホリの魅力、タイソンに勝つまで認められなかった当時のホリの苦境がよくわかり
見るとホリフィールドが好きになる作品だよな。
15 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/19(火) 14:48:38.72ID:CkZZlvJI
タイソン戦のダグラスはシャープだな、今の時代にいても強いだろ
17 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/19(火) 21:22:18.40ID:0OLSrOcv
そういえば、今度の週末、wowowで90年ダグラス戦で来日した時のタイソン密着ドキュメント放送するね 初放送なのか再放送なのか知らんけど
18 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/20(水) 19:04:22.62ID:4+KJxl7A
タイソンに勝った男42対1だろ、先週やったよ。
19 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/20(水) 20:59:17.06ID:S3WJgsSk
タイソン密着でもなかったな、どちらかと言えばダグラスが主役の番組だったな
20 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/21(木) 07:52:09.35ID:p0jThPRg
タイソンは全勝の時にライバルがいなかったからな
一番ドキドキしたのがラドック初戦で「負けるかも?」と思ったな
掛け率も3:1ぐらいだったと思うけど、まさかラドックが無冠どころか
世界戦すら出来ないまま引退するとは思わなかった
一番ドキドキしたのがラドック初戦で「負けるかも?」と思ったな
掛け率も3:1ぐらいだったと思うけど、まさかラドックが無冠どころか
世界戦すら出来ないまま引退するとは思わなかった
22 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/21(木) 12:10:17.31ID:ymi5Hm27
>>20
ラドックはボクマガとかでも無冠の帝王みたいに特集されてたもんな、写真だけ見ても危なそうな雰囲気あったし
ラドックはボクマガとかでも無冠の帝王みたいに特集されてたもんな、写真だけ見ても危なそうな雰囲気あったし
23 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/21(木) 16:20:22.09ID:FYR57FMf
ラドックはハードパンチャーでスマッシュという必殺技があったから対戦相手として面白かったな。
タイソン戦で1R開始早々すぐスマッシュ打ったのはヒヤヒヤしたわ。
タイソン戦で1R開始早々すぐスマッシュ打ったのはヒヤヒヤしたわ。
24 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/21(木) 18:34:10.86ID:1QBh/3aO
とはいえ、ディフェンスとタフネス、ボクシング脳に致命的な欠陥があったようで、超一流には遠かったな。
25 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/21(木) 18:50:10.49ID:y3iw4k8+
今のラドックが悲惨
28 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/02/01(月) 11:52:50.26ID:aH3CCHKU
>>25
トミーモリソンにko負けして去った時が情けなかったけどな
トミーモリソンにko負けして去った時が情けなかったけどな
26 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/23(土) 03:53:45.66ID:rvtRUtvb
大統領就任式帰りのバーニーサンダースがタイソンの番組に出てるけど、人脈が広いなタイソンは
27 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/01/23(土) 10:18:45.34ID:EB41+0SF
タイソンはトランプ支持、共和党支持だろ。
29 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/02/01(月) 11:54:43.75ID:aH3CCHKU
フォリフィールドってリディックボウみたいに女房殴って金取られたんだっけ?
30 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2021/02/01(月) 12:17:55.23ID:ItKxElEO
浮気離婚慰謝料だろ