1: 名無しの雨女 2020/12/01(火) 08:47:05.41 ID:S32F7gIj0
※スレ番号修正版
ユニクロ特別コレクション総合スレです。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration
Uniqlo U MEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/uniqlo-u/men
Uniqlo U WOMEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/uniqlo-u/women
JW ANDERSON MEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/jwanderson/men/
JW ANDERSON WOMEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/collaboration/jwanderson/women/
+J MEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/20fw/men/
+J WOMEN
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/20fw/women/
YouTubeのリンクは貼らないでください。
YouTuberの話題も禁止です。
またGUの話題等はスレが荒れる原因となるので控えましょう。
当スレにアップしていただいた先行確認画像などは基本的に転載禁止です。
変わった略称や造語を使った書き込みはスルー推奨。ワッチョイスレではドコグロが目印(2020年11月現在)。
前スレ
【Uniqlo U】ユニクロ特別コレクションpart39【+J】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1605690324/
あー怖い
統失はお前だろ…
+Jは人を選ぶんだな
ハイブリ復活はよ
ひけらかす訳ではないけどハイブリいいよ
サイズ感さえ間違えなければボトムスは何でも合うと思う
サイズミスしてスラックスに革靴とかやると>>19になってしまうけどね
まあそういう感じのようなもの。
もう買えないけど。
思ったより在庫あって拍子抜け。
いや、ないものとあるものの差が激しいが。
>>183
https://www.gilt.jp/sales/116406648/looks/116456027
https://www.gilt.jp/sales/116406648/looks/116456015?size=46
これとかな。
セール開始時買えたんだわ
233: 名無しの雨女 2020/12/03(木) 20:26:54.21 ID:BUNl0nMU0
業界への影響はかなり大きいのかもしれない。あの価格で。
>>233
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwウィットwwwwwwwwwwwwwwwwウィットwwwwwウィウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3倍の服に勝ってたら十分じゃね?w
シャツで12000以上とか明らかにオーバープライスやし
普通の人が普通に服買う上限ってだいたいユニクロの3倍ぐらい
って考えると服で序列と勝敗を世界に鏡の前でファッションショー晒して競い合ってる脱オタでもない限り
特に十分という結論になるやん
あと+J着ていくとやっぱ良くできてるよ
伊達にトップデザイナーであるわけではない
そもそも+J的な商品は他社に比較できるものないわな
コラボっつっても完全にジルサンダーが入ってる時点で異例やしこの値段で展開できる企業もない
値段比較がナンセンスというか
ほんとだよな。3倍の服に勝ってたら十分。だからユニクロUって評価されてるんだと思うよ
3倍だとブルックスブラザーズとかあるけど、
ユニクロよりは上じゃないか?
特に+Jのテーラードウェアと比較するとトラッドブランドであるブルックスの方が服としてキチンとした作り
いつも書かれてるけど、テーラードウェアはやはり専門ブランドの方が良い
ここだけはユニクロの弱点だと思う
>>258
まあユニクロ買ってる層はそもそもビームスやアローズの比較的手頃なオリジナルですら試着したこと無いだろうからな
春先にセレショが暖冬とコロナの影響でコートやスーツを半額近くで投げ売りしてたが、あの時に買うのが1番賢い買い方
コートなんかタリアトーレのカシミア10%ウール90%のコートが7万とかでほぼ全サイズ残ってた
皮肉で言うなら+J買ってる人達はお金持ちだよ
普通の金銭感覚があれば他の店のセール商品の比較して割高な+Jは買わない
全ては値段だよ。
安くてあの程度の質であれば十分。
ユニクロに勝てるブランドは皆無。
269: 名無しの雨女 2020/12/04(金) 10:09:37.83 ID:Nh3Hsc530
俺はユニクロよりそっちの方が割高だと思う
ブランドネームばかり立派でオーバースペックの作りのものは必要ないんだよ
ユニクロくらいでしょ?
潤沢な宣伝広告費をもて余してるのは
ユニクロ世界のアパレルで時価総額1位か2位でしょ
もうダサいとかそういう次元じゃなくて
そもそも資金力で言えばハイブランド軒並み買収できるレベルの比較にならんレベルの差があるからな
コンシューマがダサいとかかっこいいとか言ってもそんなのは所詮消費者レベルの目線に過ぎない
安い服売ってるユニクロが圧倒的にアパレルの巨人になってる
それも何か違うような
服ならA&Sとかフランスのオートクチュールがやはり最高峰
でも売上だけ見たら中小零細企業
ユニクロだって人材を社内で育成してる訳では無いし、結局注文服の店で修行した人がブランドなりに引き抜かれてパターンを作ったり、モデリストをしてる
>>238
>> 企業としての次元違うのよ
企業としての目標が違うから当たり前
逆にLVMHだってオートクチュール部門は赤字
それを既製品、化粧品を売ることでカバーしてる
オートクチュールが最高峰って。。どこで着るんだ?
展覧会で見るのは俺も好きだが
そういったブランドがどれだけ利益出せてると思ってる?
ビジネスはシビアなのよ
もう企業としての次元違うのよ
243: 名無しの雨女 2020/12/03(木) 21:30:22.95 ID:DA1ZE4HO0
無理だね
圧倒的だわ
これからも全力で行く
転売屋からは少したりとも利益が載るなら買う気ないし
わらわせんな
誰が買うんだよ
東京都 新型コロナ 新たに533人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/k10012743901000.html
年代別では
▽10歳未満が15人
▽10代が31人
▽20代が114人
▽30代が93人
▽40代が89人
▽50代が81人
▽60代が32人
▽70代が36人
▽80代が33人
▽90代が9人です。
これで都内で感染が確認されたのは、合わせて4万2344人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/K10012743901_2012031453_2012031505_01_02.jpg
ハイブリ買ったから見送ることにする
252: 名無しの雨女 2020/12/04(金) 05:06:02.07 ID:hiYo22ER0
痛々しい
どうせユニクロ買う層が20万のカシミヤ買っても痛みやすいし管理が大変で高物買いの銭失いになるだろう
同意。でもその人はちゃんと代案を提示しているからとても偉い。
批判だけしてユーザーを貧乏人呼ばわりしてマウント取りに来る人は大抵、代案を示せと言われても出さずにはぐらかすだけ。自分は批判されたくないから。そんなもん教えるか自分で考えろ楽して答えを聞くんじゃないとか何とか。
絶対お前らが書いただろ?
わかるなあ。俺も19AWのフリースシャツ気に入りすぎて、大切に扱ってる。
ユニクロとかwwwってバカにしてるやつってそもそも所詮ユニクロってフィルターかかってるから大切になんかするわけないわな
出しても劣化して出してるからな
自我を保つために必死やな
ユニクロはごみだよ
267: 名無しの雨女 2020/12/04(金) 09:42:57.80 ID:0tmbNHey0
ここ20年間の日本の経済成長率は世界ワーストだし実質賃金指数の推移も一人負け状態だから当たり前だけど、ロロ・ピアーナのファブリック使ってようが20万のコートを気兼ねなく買える層は今やドが付くほどにマイノリティなんだよな。
コロナ禍でZARAは低迷だけどユニクロは好調らしいから世界一までもうそんなに遠くないかもね
どうしたのカラフルキムチ豚丼くん?ww
274: 名無しの雨女 2020/12/04(金) 11:22:11.92 ID:uRAQvyFP0
なになに誰かの指示?