1: 名無しの雨女 2020/12/04(金) 14:24:58.73 ID:CAP_USER
日本通信は、新料金プラン「SSDプラン」(仮称)を12月10日から提供する。月間16GB/70分無料通話で1980円(税別)。
SSDプランは基本データ量が16GB、70分の通話料金込みで月額1980円の新プラン。16GBを超過以降は1GB250円で使った分だけ課金される「おかわり課金方式」で、上限値は16GB~30GBの間でユーザーが設定できる。
また、基本データ量はドコモの「ahamo」の開始日以降は20GBに増量するという。来春からデータ通信の接続料が引き下げになることを活用したもの。70分の通話時間超過後は30秒あたり10円で専用の通話アプリなどは必要ない。
日本通信では「ドコモの新プラン(ahamo)はまだ3カ月も待たなくてはいけないが、SSDプランは来週からすぐに使いはじめることができる」とSSDプランをドコモへの対抗策と銘打っており「今は存在しないプランより3割以上合理的」としている。
日本通信 代表取締役社長の福田尚久氏は「6月30日に下された総務大臣裁定により、データ通信も音声通話も両方ともにMNOの原価ベースで調達できるようになるなど、政府・総務省が強力に進めるMVNO支援策のお陰で、MVNOが携帯料金の価格競争に正面から取り組める環境が整ってまいりました。このような環境を整えていただいた以上、これをフル活用することで、政府そして国民が期待する携帯料金引き下げの動きに対して、MVNO代表企業としてその一翼を担う責任を意識し、お客様にとって真に合理的な携帯料金の提供に努めてまいります」とコメントしている。
□関連ニュース
日本通信、音声通話かけ放題で2480円の「合理的かけほプラン」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1265228.html
□関連リンク
日本通信SIM
https://www.nihontsushin.com
日本通信、ドコモの新料金への対抗プラン投入を決定 「MVNO潰し」ではないかと言われているドコモの新料金に対して、MVNOの代表として対抗プランを1,980円で投入 | 日本通信株式会社
https://www.j-com.co.jp/news/2005.html
□関連スレ
【MVNO】日本通信、音声通話かけ放題で2480円の「合理的かけほプラン」 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1594699186/
【ドコモ】新料金「ahamo」 月額2980円(永年) 20GB(超過時1Mbps)・1回あたり5分無料通話・4G/5G対応 [trick★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1606972711/
2020年12月4日 14:02
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1293128.html
AUこれどうするの?
またしょもないcm打って対抗する
どうせまた端末代とかで結局変わらないのでは?
ワンナンバー使えるならMNPしてやんよ。
>>1
>>16GBを超過以降は1GB250円で使った分だけ課金される
はい、ゴミ
ほしいのは3G以下のプラン
56: 名無しの雨女 2020/12/04(金) 15:34:00.62 ID:MPlg65RD
3Gのプランは既にあるよ
IP電話ではないドコモ回線網の70分の通話料付きで1580円のWスマートプラン
>>2
そんなキミには、既にお勧めできるプランが存在する。
ロケットモバイルの神プラン300円に
IP電話100円を組み合わせるのだ。400円で済む。
キミにはこれで十分だと思う。
バースト通信があるので、それなりに使える。
動画視聴には全く使えないけど400で済むからお勧めだ。
今の契約に違約金着いてるだろソフトバンクなら4年とか永遠とかやぞ
都心は知らんが速度遅いが有名でみんな他社に移っていったから昔と違って普通に使える
そりゃ昔は安かろう悪かろうで最悪だったよ
今は客が減って、MVNO界では
最も早いグループになってる。
キャリア、サブブランド、MVNOの三つ巴戦で価格競争激化は大歓迎だぜ
そうそう。
音声sim 1GB 900円
これあれば乗り換える!
来春以降、
その価格なら5GB付くようになるよ
まったく情勢が読めてなくて可哀相なヤツwww
大丈夫か?
143: 名無しの雨女 2020/12/04(金) 21:05:50.18 ID:0fN5fTHb
480円だろ
ocnにあったはず
いまどきYoutube三昧やると一日で20G使うぞ。
今どき外に出かける方が良くない
お前みたいなのがいるから無制限できないんだよ
無制限はお前レベルじゃないぐらい恐ろしく使うガイジが出てくるから無理
俺は逆だな
データなんか1Gあればいいから、かけほ通話だけの格安プラン出してほしい
いまどき固定回線(WiFi) 持たないなんてなあw
アホはYouTube見て通信業者に貢いでおけ
MVNOとか言うゴミは早く潰れていいぞ
もしも対抗するauやソフトバンクがよければそこに移動
18: 名無しの雨女 2020/12/04(金) 14:44:02.87 ID:MGD9Z/Qu
>16GB/70分無料通話で1980円
そんなにいらない
3GB/60分無料通話で980円
こんな感じでお願いします
個人的には7GB、完全カケ放題で1980円なら満足
これよこれ
ガースーよくやった
でも日本通信って社名がいまいち
旭日通信とか愛国通信にブランドを変更しよう
ポンツーでしょ
アサツー?
ガキ向けのスマホかい。
ガラケー時代の月額1000円の需要は多いよね?
ドコモだったら旧SSプラン
通話とSMSと米粒ぐらいのデータ量で十分みたいな
通信会社にしてみたら安すぎて旨味ゼロだろうけどさ
ドコモはそんなプランも用意ないといけない
用意しないとガラケーユーザーが逃げる
ガラケー所有率が一番高いのもドコモだろうし
今のMVNOの動向を見つつ検討するか
料金プランや携帯会社の選択肢が増えるのは大変に良いことです。競争原理が働いて価格競争が起きるのもユーザーには利益になります。
各携帯キャリアがサポートなどの人件費を削るのも、必要ない人に一律に乗せてた今までが不公平でもあったわけで、手厚いサポートが必要な方向けの料金プランを分離するのは非常に理にかなっています。ggrks上等な人には料金は安くあるべきです。
個人的には各キャリアがそれぞれのブランドのショップを乱立させている今の状況も無駄だらけではないかと思うし、フランチャイズ契約を結んでいる各代理店がキャリア横断した総合ショップを自前で看板を掲げてショップ展開してキャリア乗り換え相談も請け負う形が一番自然だと思ってます。ゆくゆくはそうなるべきでしょう。なればMVNOももっと一般的になるはず。
とか思った。
公式のプレスリリースがブチ切れまくってて最高だ
確かに無茶苦茶なんだよな政府のやり口が
いつまでも変わらず世界で2位の高額料金で速度も中国韓国に遥かに及ばない50位以下と
努力もせず競争もせずに国民から高額料金を搾取し続けた業界が悪い
メチャクチャなのは携帯通信業界
キャリアにとどまりたい人も、安さを求めてMVNOに行く人も
両方にっこりですねこれは、菅ちゃんやるじゃん
急にこんなには下がらんよ
今まで音声で千円、3Gで千円だったのに急に優遇されるわけがない
速度制限なし、容量無制限、通話無料で980円にしろ。
34: 名無しの雨女 2020/12/04(金) 15:02:47.58 ID:gtsSJ8iW