1: 名無しの雨女 2020/12/04(金) 23:18:05.04 ID:CAP_USER
今年4月から携帯電話事業に本格参入している楽天が、3~5ギガバイトで現行プランの半値となる千円台も視野に、低容量・低価格の新プラン創設を検討していることが4日、分かった。3日にデータ容量20ギガバイトを2980円で提供する新料金プランを発表したNTTドコモへの対抗措置とみられる。同社が展開する格安スマートフォンの利用者向けにアンケートを開始しており、プラン創設の可否を含め詳細を今後詰める見通し。
アンケートでは、同社の格安スマホから、主力サービスに移る条件について質問。現状の月額2980円で自社の通信エリアではデータ無制限というプラン以外に、格安スマホと同水準、主力サービスの半額程度でデータ容量が3~5ギガバイト程度のプランなどの選択肢を提示して、利用者の意向を聞いている。
ほかにもデータ容量が3ギガバイトや5ギガバイトのプランが提供されると想定したときの妥当な料金を具体的に尋ねるなど、一定の原案を基に、ユーザーの反応を確かめるような設問になっている。
楽天は参入前の今年3月に「大手の半額以下」との触れ込みで料金プランを発表。プラン数も1つに絞り分かりやすさを強調してきた。しかし、通信エリアの狭さなどがネックとなり、契約者は伸び悩んでいる。
基地局整備を急ぎ、通信品質を向上させることで契約を伸ばす考えだったが、ドコモが同価格の新プランを発表したことで、関係者の間では楽天が窮地に立たされたとみる向きが強まっている。楽天はアンケートについて「お客さまのサービス向上のために行った」と述べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38c807e5cd7fd7b3480e2d1362ec434ccdccb629
1000円で出せよ
auやソフバンならこれでも対抗策になるけど、電波クソの楽天は他社より1000円ぐらい安くないと競争すら無理だろう。同プランなら契約者には楽天市場のクーポンを毎月1000円分配るぐらいじゃないと
てか今の楽天速度ってどうせ大手MVNOより遅いんだろ?
1000円台ではなくて、そこは498円で
ださないと。もう絶対にだれも追いつけない
ところを出さないと意味がない。
>>1
これも、携帯電話の為の八百長だろうか。
相手はサムスンだしなぁ
【サッカー】<ACL>1位通過決定済みの神戸は“調整試合”横浜FMの対戦相手は水原三星、広州恒大は敗退 [Egg★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607093638/
2: 名無しの雨女 2020/12/04(金) 23:20:46.28 ID:/xz16YZN
楽天の株主はNTTを恨んでると思う
なんか可哀相
もともと800~900円をうろうろしてたから、
今でもプラスだろ。
大体DMMとかFreetelは音声ナシの安いプランがあるのだから千円台でも高い。
誰が使うんだよマヌケ
楽天崩壊♪
使うだろう
そんな人が大半占めると思う
その使ってる人が元々楽天に入ろうとするか考えればいい
使ってるよ
Wifiが使えない場所で
動画みなけりゃ全然大丈夫
通話契約もしていないから月1000円未満
「私は無知です」
123: 名無しの雨女 2020/12/05(土) 09:51:31.61 ID:ACrs1KNv
>>4
>>9
KDDI社長「政府が値段に口出しするのはいかがなものか」
auからプラチナバンド取り上げて楽天に渡したらええ
日本は電波オークション制を取らない
のは
そのための電波免許制だからな
割とマジな提案
外出しないナマポやニートならいかないんじゃない?
高齢者の、実質使用量は500mbな
1Gの半分に満たないことの方が多い
12月中に他も出すって言ってるんだから半月くらい待てばいいのにな
少なくとも予定があると明言してるだけKDDIハゲより誠意的
アハモの20GBスレでは
誰がこんなに使うんだよ!3~5GBプラン出せ!で溢れてる
若者向けプランって言ってるのにその騒いでる奴は若者ではないのだろうな
そういう人達こそ日本通信へ行けばいいのに。
俺が使うなw1GBでもいい位だ通話しかしないからそのプラン賛成w
外で動画見るような奴にはなりたくない
逆に20GBなんているか?
電話着信専用に1500円ぐらいのガラケーを使ってる人が乗り換えだろ?
もしもの時に110や119を使うために
の人気が根強いw
217: 名無しの雨女 2020/12/05(土) 16:13:05.85 ID:plzD1kFZ
お前んとこWiFiないんか?
お前んとこWiFiないんか?
お前、こんなにレスがw
嫉妬w
いっぱんには3-5GBだからなw
俺はほとんどの月は1GB程度で済んでるよ
あなたはどんな仕事してるの?
自営業ですが、仕事は固定電話使ってるけどね。
>>245
仕事で家から出ない
旅行に行かない
これなら1GBいかないな
MVNOの人気は3G以下のプラン。
外出先で動画見なきゃ充分あまる。
世間と感覚がズレてるって言われるでしょ
キミは世間知らずだな。
3社のスマホ全ユーザーの平均は7GBですよ
20とか30は過剰
これだけレスもらってるんだから
反応しろよw
そっちやない
250: 名無しの雨女 2020/12/05(土) 18:53:47.24 ID:Xlkequvf
1000円台だとよくあるプランだよな
たとえば mineo で Dプラン、すなわちDoCoMo
回線で音声回線に3GB付きで1600円。
https://mineo.jp/price/
他の格安SIMもこんなものだろう。
それを、3~5ギガバイトで千円台?
アホか。商品力ゼロ。
楽天のつながり難さでは千円以下でも
安いとは思われないだろう。
楽天を含めてMVNOは通信品質は酷いけど、Rakuten UN-LIMIT Vは今の所快適だよ
その通信品質を維持できて通信量の上限があって1000円なら需要があると思う
うちは安定してないわ
通話中に突然切れること度々
興味があるんだけど、楽天のエリア内?AUのエリア内?
ヒキコモリメンかな?
外出てみろよ、地下鉄のホームとか圏外多いぞ
そんなのは時期に解消する
楽天とauの両方のエリアから圏外になっているって、相当の場所だね
キャリア側が気がついていない可能があるから、連絡してあげれば?
東京都内はもうローミング切れてるし、東京全体も来年には切れるからこれからこう言うの増えると思うよ
だから最近遅いのか。無料期間終わったら即解約だわ
125: 名無しの雨女 2020/12/05(土) 10:01:14.60 ID:G0rC7c6D
都内でそういう問題の地域でてるんだよ
うちも近所まで楽天エリアが来てて、auのローミングエリアとの境界地域でアンテナがゼロになっちゃう
地域内の人は楽天に連絡すればMVNOの方の本体とSIMを無料で貸してくれて利用できるんだって
地下鉄に乗らないと引きこもりなの?
>>9
それは電話番号があるだけの値段だろ。
通話は30秒20円。
楽天アンリミットは通話無制限なんだよ低脳。
低速も早いと予想される
mineoは遅すぎて解約した
使いたいときに検索すらできないのは意味がない
罠だよ
低速モードを解除したら
普通のドコモ回線と同じ速さなのに
maineoは、つながるの?
10: 名無しの雨女 2020/12/04(金) 23:36:06.29 ID:frcqo3kp
か
す
ぎ
る
!